どうも!株YouTuberのかつをです🐟
この記事では投資歴10年超でチャンネル登録者3万人の僕が、投資の超初心者向けに株の安全な始めかたをご説明します。
この記事はこんな方におすすめです💡
・株を始めたいが何をして良いかわからない
・株に興味があるがなんか不安
・株を始めたばかりでよくわからないのでアドバイスが欲しい
株を安全に始めるとは?
僕が初心者の方におすすめする投資スタイルは
ズバリ「低リスクにスタートすること」です。
皆さんは運転に例えると初心者マークを
付けて路上に出ている状態です。
もし今、スポーツカーに乗ってスピード出したら…
事故を起こす可能性が高いですよね。。
なので、慣れるまでは“少額投資”で
低リスクなスタートをおすすめします。
どんな株を買えばいい?
「よーし!株を始めるぞ!」と思っても、
国内だけでも3,000を超える企業が上場しています。
みんなが欲しい株は大きくこの3種類です。
①今後値上がりしそうな株
②配当金がたくさんもらえる株
③株主優待がもらえる株
本当は①がわかれば良いのですが、見極めは難しい…
なので、初心者の方は②③が狙い目です。
②配当金がたくさんもらえる株は?
配当利回りが高い銘柄を選ぶのがひとつの方法です。
配当利回り(%)=1株あたり配当金/株価
一般的に3%超えで高配当利回りと言われます。
証券アプリや株探などランキング探すと便利です。
ただし、権利付き最終売買日に保有することが条件。
銘柄によって日にちが違うので確認が必要です。
注意としては、配当利回りが高い銘柄には何か
ネガティブな理由がある場合が多いです。
このあと説明する“1株投資”でも配当金に
相当するものがもらえます!!
まずは1株で買える高配当株で
投資に慣れることから始めましょう☺
銘柄選びの参考記事は最後に💡
まず何をすればいい?
株を買うには“証券会社”の口座開設が必要です。
証券会社は手数料や分析ツールに差があります。
好みやツールの使い分けもあるので、
複数の口座を開設する人が多いです。
以下の証券会社は開設と維持が無料のものだけを
選んでいますのでひと通り開設してみてください☺
かつを🐟おすすめの証券会社
①LINE証券【国内株】
僕がおすすめする”少額投資”の代表格です。
1株投資ができる銘柄もあるので
“1,000円くらい”から始められます。
さらにLINEて多くの方が使用していますので
非常にとっつきやすいですよね。
しかも!キャンペーンをやっていることが多く
口座開設で最大3,000円相当の株がもらえます!
※2022年5月時点
口座開設してとりあえず1株投資から始めてみては?
▼口座開設はこちらから
※株主優待は100株からもらえる企業がほとんどなので、必ずご確認ください。
②松井証券【国内・米国株】
大正7年創業のすごく歴史のある会社です。
YouTube動画に力を入れるなど情報発信が充実!
ツールは”テーマ投資ガイド”や”チャートフォリオ”
など豊富で僕もよく使っています!
“信用評価損益率”など上級者も嬉しい情報量です。
▼口座開設はこちら
③マネックス証券【国内・米国株】
僕が長年使用している思い出深い証券会社です。
ネット証券の先駆け的存在で個人投資家からの人気もトップクラスです。
国内株・米国株・中国株と取扱いが広く
さらに分析ツール「銘柄スカウター」は超便利!
とりあえず開設して損はないです。
▼口座開設はこちら
④コインチェック【暗号資産】
僕は株だけでなく暗号資産いわゆる
仮想通貨にも投資をしています。
番外編的に個人投資家から人気がある
コインチェックも紹介します!
「買いたい!!」と思ったときにすぐ買えるように
今のうちに開設申請をしておきましょう^^
▼口座開設はこちら
まとめ
株に慣れるまでは少額投資がおすすめです。
LINE証券の1株投資なら配当金相当ももらえます💡
銘柄は下記のような記事や情報サイトを参考に選んでみましょう!